地組み
西向に建つ石場の家
29日から始まる建て方
刻みの方もなんとか間に合い(毎日夜の部
に応援してくれた木遊舎のもっちゃん
しげちゃんありがとう!)
今日は地組み作業をしました。
ニコロもお手伝い?
石場建ての場合組み方が複雑になります。
地組みをしてまとめて起こしていくことで
素直に組んでいく事が出来ます。
建て方には駆けつけるからと
声をかけてくれていた
木の家ネットの大工の皆さん
舞鶴の親方
全国の大工仲間
この場を借りてですが
声をかけられず すいません…
森町に来て12年
ここで出会えた木遊舎のみんなを
頼りに棟上げします。
6人でスタートした木遊舎も
今では10人。
自分にとってはもちろんですが
木遊舎のみんなにとっても
この先に繋がる建て方に成ればと思う。
固くなりましたが…
伝統構法 石場建てに興味のある方
建て方見学も出来ます。
このブログにコメント頂ければ返信するように
しますね。
12月2日の夕方4時15分頃から餅まきを
予定しています。
お正月も近いので是非(^_^)
建て方を待つ
夜の部のひとこま
関連記事