2018年11月09日07:19
竹を取りに≫
カテゴリー │記憶を繋ぐ石場の家(静岡の石場建て)
先週末は竹を取りに行きました。
土壁の下地となる竹小舞用です。

竹の切り旬は水分が少ない秋で さらに
新月にはデンプンの量も少なくなり
切った後虫が付きにくいようです。
住まいてさんと木遊舎の皆で
手分けして作業をしました。

驚くほど長い竹…

使わない部分はトラックに積んで
チップ屋さんに…
お昼は竹を使ってご飯を炊いてみました。

お米と水を竹に入れ…

はじめチョロチョロ
中パッパ
の火加減が難しい…
でも

上手に炊けました。
竹の お皿 コップ スプーン を作り
凄くうまい! と高評価でした。
最後の掃除も竹で…

竹さえあれなんでもできそうです…

竹林の持ち主の方も喜んでくれて
家づくりの材料にもなる。
あるもので作る事は
大変さもあるけど楽しい…と再確認。
ただ一人では出来ないので
皆様またよろしくお願いします!(^^)
土壁の下地となる竹小舞用です。

竹の切り旬は水分が少ない秋で さらに
新月にはデンプンの量も少なくなり
切った後虫が付きにくいようです。
住まいてさんと木遊舎の皆で
手分けして作業をしました。

驚くほど長い竹…

使わない部分はトラックに積んで
チップ屋さんに…
お昼は竹を使ってご飯を炊いてみました。

お米と水を竹に入れ…

はじめチョロチョロ
中パッパ
の火加減が難しい…
でも

上手に炊けました。
竹の お皿 コップ スプーン を作り
凄くうまい! と高評価でした。
最後の掃除も竹で…

竹さえあれなんでもできそうです…

竹林の持ち主の方も喜んでくれて
家づくりの材料にもなる。
あるもので作る事は
大変さもあるけど楽しい…と再確認。
ただ一人では出来ないので
皆様またよろしくお願いします!(^^)